商品詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常サイズの固形肥料よりも細かい「細粒」と呼ばれる珍しい形状をしています。
この細かい粒のおかげで、均一にまきやすく、肥料焼けのリスクを少なくすることができます。
しかも粉よりも大きい粒のため、空中に舞うことがなく、とても扱いやすい肥料です。
元肥と追肥が同じ肥料だから迷わない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワイドベーシックは、他の肥料セットと違って元肥と追肥が同じ肥料で、シンプルで分かりやすいことが特長です。
元肥や追肥ってなんだろう?という方の家庭菜園入門におススメです。
また、使い分けの手間を省きたい方にもピッタリ。
- 細かい粒だから均一にまきやすい、効果長持ち◎
- 家庭菜園をこれから始める方も使いやすい成分なので失敗しない。
- プロの農家も使用する2種類の肥料(元肥&追肥兼用、ミネラル材)で効果アップ。美味しい野菜に育てる。
- ゆっくり長く効くから、日頃の管理も楽々。植物も元気に育って収量アップ。※緩効性成分ジシアンジアミド(Dd)とウレアホルム(UF)を配合
- ミネラル材のサプリメント効果で野菜の健康維持と品質向上。※ミネラル:マグネシウム、マンガン、ホウ素など
商品情報
-
T.N2023年5月29日 12:11
初めての家庭菜園でしたが、プランター栽培で見事に成長しました!
枝豆とミックスサラダ系(リーフレタス等混在している種)の種を購入して、色々と調べてみると、肥料が必要との情報を入手。
ネットで調べていくうちにこの商品と出会いました。
以前、家庭菜園で失敗したときの土を再利用した為、養分が足りているか不安でしたが、
元肥としてワイドベーシックを分量通りキャップで計測して添加後、数日で芽が出てそのまま数週間で現在の状態まで成長しています。
以前に軽く野菜を育てた際は肥料なしのせいか上手く育たなかったのですが、今回は順調に成長しており収穫が楽しみです!
セット内容詳細
元肥&追肥兼用
成分 チッソ8% リン8% カリ8% マグネシウム1.5%
■「細粒サイズ」
通常サイズの固形肥料よりも粒が細かい「細粒1㎜~1.8㎜」サイズの肥料。
均一にまくことが出来て、土に肥料成分がなじみやすく、肥料焼けのリスクが少ない特徴があります。
■「ジシアンジアミド(Dd)配合」
硝酸化成抑制材「ジシアンジアミド(Dd)」を配合しているので、土壌中の亜硝酸菌の働きを抑え、アンモニア態チッソが硝酸態チッソに変わるのを遅らせる効果があります。
アンモニア態チッソと硝酸態チッソをバランスよく保つことで、水やりや雨による肥料成分の流亡ロスを抑え、野菜にしっかりと肥料成分を効率よく効かせることが出来ます。
■「ウレアホルム(UF)配合」
緩効性チッソ成分の「ウレアホルム(UF)」を配合しているので、通常のチッソ成分よりも長く効かせることが出来るので、野菜の生育過程で肥料が切れてしまうリスクが少ない設計になっています。
副資材 ミネラル材
成分 マグネシウム15% マンガン0.2% ホウ素0.3%
■「水溶性のマグネシウム(Mg)」
『マグネシウム(Mg)』はミネラル(無機物)とも呼ばれ、光合成に欠かせない葉緑素の構成や細胞壁の形成に必要な成分です。自然暮らしのミネラル材は植物が吸収しやすい『水溶性のマグネシウム(Mg)』を原料に使用し、さらに、マンガン、ホウ素、鉄、銅、亜鉛、モリブデンといった「微量要素」を含有していますので、より光合成を活性化させ、植物体を健全に生育させる効果があります。
※播種や植え付けの前、栽培途中にもご使用いただけます。
肥料カレンダー
16種類の野菜の種まきや植え付けの情報が載ったカレンダーと、野菜毎の最適な肥料の量とタイミング目安が書かれた肥料カレンダーを付属しています。
自然暮らしの特長
使い方はたったの2ステップ!
Step 1
元肥&ミネラル材
播種または植付の1週間~10日前に土によく混ぜ込んでください。
※元肥入りの培養土を使用する場合はミネラル材のみを使用し、様子を見ながら追肥をしてください。Step 2
追肥
栽培中に株元から5〜10cm離してまいてください。
※追肥の回数は参考例です。生育状況を見ながら追肥をしてください。
栽培事例
-
野菜:ピーマン 肥料:ワイドベーシックセット
「ピーマンの栽培に」
ワイドベーシックセット -
野菜:ミニトマト 肥料:ワイドベーシックセット
「ミニトマトの栽培に」
ワイドベーシックセット -
野菜:イチゴ 肥料:ワイドベーシックセット
「イチゴの栽培に」
ワイドベーシックセット
よくあるご質問
「元肥」「追肥」とはなんですか?
播種・または植付の前にあらかじめ土壌に混ぜ込んでおく肥料を「元肥」と呼び、初期の生育を促進させる土台となります。その後、「元肥」の効果が少なくなった頃に与える肥料が「追肥」です。
「ミネラル材」とはなんですか?
チッソ(N)・リン酸(P)・カリ(K)の3つの肥料成分よりも吸収量は少ないものの、植物の成長に必要不可欠な要素である「ミネラル」をバランスよく配合した資材です。ミネラル:マグネシウム、マンガン、ホウ素など
どの肥料を選べば良いですか?
ぴったり肥料診断でご自身にピッタリの肥料を見つけることができます。ぜひご活用ください。
肥料はいつ、どれだけ与えれば良いですか?
こちらの『施肥量の目安』ページで商品・野菜・栽培面積ごとの施肥量の目安を調べることができます。
肥料に使用期限はありますか?
肥料には使用期限はございません。しかし、外気に触れたままだと劣化や固結する恐れがありますので、使用後は口はしっかりと閉じて風雨のあたらない場所で保管してください。